ものづくりAIと需要予測におけるAIの先進事例を体感するオンラインイベント
DataRobot AI Experience Virtual Conferenceを開催
「劇的な変化の今、AIでビジネスの”現場”が加速する」をテーマに、
ヤマハやサントリー、資生堂、GSユアサ、ライオン、ローソンが登壇
ビジネスの現場におけるAI活用の最前線を体感
2020年12月9日(水)-10日(木)13:00~(無料:オンライン開催)
エンタープライズ AI のリーダーである DataRobot, Inc.(本社:マサチューセッツ州ボストン、CEO:Jeremy Achin、以下 DataRobot)は、”ものづくり”と”需要予測”に取り組む先進企業による AI 活用を紹介するプライベートカンファレンス『DataRobot AI Experience Virtual Conference』を12月9日(水)-10日(木)の2日間にわたって開催いたします。
詳細/申し込みはこちら:https://aiexperience.datarobot.com/
今回の DataRobot AI Experience Virtual Conference では、「劇的な変化の今、AI でビジネスの”現場”が加速する」をテーマに、ビジネスの現場においてどのように AI を活用し、成果を出しているのかを紐解くため、実際に AI をビジネスの現場で活用している企業の担当者にご登壇いただきます。
【スピーカー】
劇的な変化の時代、成果を出す AI とその活用方法とは
現在、多くの企業がこれまでにない危機に直面し、乗り越えようとしています。日本の経済を支えるものづくりの現場と、消費者の新たなニーズに応え続ける需要予測の現場では、変化に強く、信頼できる AI が求められています。AI 先進企業はこれらの AI をいち早くビジネスに取り入れ、どのように活用しているのか。本イベントでは、多くの実践者をお招きし考察していきます。
ものづくりの現場における AI 活用
12月9日(水)の Day1 では、ヤマハ発動機株式会社でフェローを務める平野 浩介 氏と同社 IT本部デジタル戦略部 主査 大西 圭一 氏をお招きし、「ヤマハ発動機の AI 学習と未知への推論」と題した基調講演を予定しています。また、ライオン株式会社 研究開発本部 戦略統括部 データサイエンス室長 黒川 博史 氏、同社 研究開発本部 戦略統括部 主任部員 / 工学博士 藤原 優一 氏、同じく研究開発本部 グローバル開発センター 研究員 宮澤 彩 氏による「ライオン R&D におけるデジタル技術活用 ~ DataRobot 導入による歯ブラシ開発~」や GSユアサ株式会社 自動車電池事業部 SCM推進部 企画グループ 森岡 稔 氏、同社 グローバル技術統括センター 技術開発本部 第二開発部 第一グループ 浜野 泰如 氏による「自動車アフターマーケットにおける販売予測 ~AI プロジェクトをビジネス現場で実現する方法~」など DataRobot のお客様事例を通し、AI 活用を効果的に実践する方法をご紹介します。
AI ×需要予測の最前線
12月10日(木)の Day2 では、一般社団法人リテールAI研究会 事務局 代表理事 田中 雄策 氏をお招きし、「流通業の DX」と題した基調講演を予定しています。また、DataRobot のお客様事例として、株式会社資生堂 サプライネットワーク本部 デマンド・サプライ計画部 山口 雄大 氏による「新製品の需要予測におけるプロフェッショナルと AI の協同」、サントリーシステムテクノロジー株式会社 先端技術部 AI推進グループ 主査 坂本 健后 氏による「AI 現場適用の壁に挑む!」、株式会社ローソン ITソリューション本部 本部長 原田 和浩 氏による「AI を活用した商品需要予測の第一歩」など、実ビジネスにおける需要予測の先進事例をご紹介いたします。
●当日のプログラム(予定)※一部抜粋。登壇者、内容は変更になる可能性があります。
▼12月9日(水)ものづくり AI
【基調講演】13:00-13:50
「ヤマハ発動機の AI 学習と未知への推論」
・平野 浩介 氏(ヤマハ発動機株式会社 フェロー)
・大西 圭一 氏(ヤマハ発動機株式会社 IT本部デジタル戦略部 主査)
【DataRobot お客様事例】13:50-14:55
「ライオン R&D におけるデジタル技術活用 ~ DataRobot 導入による歯ブラシ開発~」
・黒川 博史 氏(ライオン株式会社 研究開発本部 戦略統括部 データサイエンス室長)
・藤原 優一 氏(ライオン株式会社 研究開発本部 戦略統括部 主任部員 / 工学博士)
・宮澤 彩 氏 (ライオン株式会社 研究開発本部 グローバル開発センター 研究員 )
「自動車アフターマーケットにおける販売予測
~AI プロジェクトをビジネス現場で実現する方法~」
・森岡 稔 氏 (株式会社GSユアサ 自動車電池事業部 SCM推進部 企画グループ)
・浜野 泰如 氏(株式会社GSユアサ グローバル技術統括センター 技術開発本部 第二開発部 第一グループ)
▼12月10日(木)大変動の時代を乗り越える AI 需要予測
【基調講演】13:00-13:45
「流通業の DX」
・田中 雄策 氏(一般社団法人リテールAI研究会 事務局 代表理事)
【DataRobot お客様事例】13:45-15:30
「新製品の需要予測におけるプロフェッショナルとAIの協同」
・山口 雄大 氏(株式会社資生堂 サプライネットワーク本部 デマンド・サプライ計画部)
「AI現場適用の壁に挑む!」
・坂本 健后 氏(サントリーシステムテクノロジー株式会社 先端技術部 AI推進グループ主査)
「AIを活用した商品需要予測の第一歩」
・原田 和浩 氏(株式会社ローソン ITソリューション本部 本部長)
【イベント概要】
名 称 :DataRobot AI Experience Virtual Conference
変化の時代に AI のインパクトを加速する
日 時 :2020年12月9日(水) -10日(木)13:00~
視聴方法:オンライン (詳細は申込者に別途ご連絡いたします。)
参 加 費 :無料(事前登録制)
申込期限:2020年12月8日(火)
申 込 :https://aiexperience.datarobot.com/home
<AI Experience について>
AI Experience は2017年に日本で始まり、現在ではアメリカではボストン、ニューヨーク、サンフランシスコ、シカゴ、ヨーロッパではロンドン、アジア/太平洋地域では、シンガポール、シドニーで開催されているグローバルイベントです。AI Experience 発祥の地、東京では2017年に約900名、2018年に2,100名以上、2019年には3000名以上が参加した AI イベントです。
■「DataRobot, Inc.」について(製品詳細URL:https://www.datarobot.com/jp/)
DataRobot はエンタープライズ向け人工知能(AI)のリーディングカンパニーであり、AI イノベーションを競うグローバル企業に信頼性の高いAI技術と投資利益率(ROI)を実現するサービスの提供を行っています。DataRobot のエンタープライズ AI プラットフォームは、機械学習モデルの構築、デプロイ、管理を自動化によってエンドツーエンドで提供しデータサイエンスの民主化を実現します。AI を大規模に提供し、継続的にパフォーマンスを最適化することで、ビジネス価値の最大化をサポートします。DataRobot の最先端のソフトウェアと世界最高クラスの AI 実装、トレーニング、サポート、サクセスサービスが、組織の規模や業種を問わず、あらゆる組織においてビジネスの成果を高めています。
Forbes が選ぶ2020年の「クラウド100(世界の優良非公開クラウド企業100社)」、2019年および2020年の「AI 50(最も有望なAI企業50社)」にも選出され、IDC のレポート「IDC MarketScape: Worldwide Advanced Machine Learning Software Platforms Vendor Assessment(IDC MarketScape:世界の高度機械学習ソフトウェアプラットフォームベンダー評価)」では、リーダーに選ばれました。詳細についてはwww.datarobot.comをご覧ください。
■ 商標関連
・「DataRobot」は DataRobot, Inc.の登録商標です。
・その他の会社名、製品名、サービス名等は、各社の登録商標または商標です。